記事を投稿した時にそれを認識してもらう(ping)

せっかく記事を投稿したのに、わかってもらえてない!?

こんにちは!

今回はwordpressに限った話ではないのですが、、、

pingというコトバ、ご存じですか?

ブログではpingというコトバは導通という意味ではなく、

”記事をアップしたので、お見知りおきを”的な意味で使います。

pingはとても大事なので、必ず設定してください(´∀`*)ウフフ

なんで大事かというと、これを設定しておかないと、せっかく旬な記事を書いたのに、実際に検索されるクロールが回るまでただぼーっと待っているだけになるからです。

pingの設定をするとどうなるか?

検索クロールさんがこっち(自分のサイト)のところに来る前に、”お~い!こっち見てよ!”と呼ぶことができます( ´艸`)

pingの設定のしかた

wordpressではめちゃ簡単です。(3分くらい)

例によっていつも通り、ダッシュボードを開いてください( ´艸`)

次に、「設定」から「投稿設定」をクリックします。

0725b_1

投稿設定を画面の下の方に「更新情報サービス」という欄があります。(STINGER5~PLUSまでのバージョンで確認済)

0725b_2

上図のように、デフォルトだと1行しか書いてありません。

なんでしょうね?これ。。。アクセスしてみましょう。

すると1行だけ表示されました。

0725b_3

(適当翻訳)普通に見に来るんじゃねえよ。投稿したよってpingだけ送らんかい。

どうやら、pingは投稿画面で設定するようです。

本題に戻りまして、設定方法です。

更新情報サービスの1行のところに以下を追加します。

http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com/
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://rpc.pingomatic.com/
http://ping.feedburner.com/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ranking.kuruten.jp/ping
http://www.blogstyle.jp/
http://xping.pubsub.com/ping/
http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx

これで次回以降、投稿される記事は登録したクロールさんへ通知が行くようになります。

注意 このping情報は2016年7月現在のものです。変更が多いです。投稿時にエラーが出たら削除したり、追加したりしましょう。

以上です^^

せっかく時間かけて作った記事です。世に広めてあげましょう!