アクセスカウンターをwordpressに入れる方法

9bdbe698beba3a01c85aa78f16375100_s

アクセスカウンターをwordpressに入れる方法

こんにちは!

今日はwordpressにアクセスカウンタを入れたい場合の簡単な方法をご紹介します。

アクセスカウンタはいろいろあります。

wordpressにはもともとアクセス解析機能やそれを支援するプラグインが豊富にあります。

しかし、

豊富すぎます(笑)

そのため、何を使えばいいのか

とか

どう設定すればいいのか

など、設置する前からややこしい事が多いです。

そこで、

設置するだけのシンプルなカウンタが欲しい!

という方は、この先を読み進めていただければと思います。

スポンサードリンク

さて、最もシンプルなアクセスカウンタですが、それは

Count per Dayというプラグインです。

特徴は

wordpress用プラグイン

入れるだけで設定不要

故にシンプル

ですので、単に毎日のアクセス数を知りたいだけであれば、Count Per Dayで十分です。

Count Per Dayの設置方法

wordpressのダッシュボードから、「プラグイン」→「新規追加」と進んでいただいて、検索ワード「Count Per Day」と入力します。

すると、このようなプラグインが検索結果に出てきます。

キャプチャ

「今すぐインストール」をクリックします。

すると、この時点ですでにインストールは完了しているので、「プラグインを有効化」をクリックします。

キャプチャ

以上で設置完了です。

ダッシュボードには、Count Per Dayが加わっている事が確認できます。

キャプチャ

Count Per Dayをクリックすると、

下のようなグラフが表示されて、いつどのくらいのアクセスがあったかを知る事ができます。

また、設定次第で、キャッシュ(アクセスされた今までのデータ)を整理したりすることもできます。

キャプチャ

簡単ですが、説明は以上です。

シンプルなアクセスカウンタが欲しい!

という方はお試しくださいね^^

補足 かつてのアクセスカウンタについて

昔からあるサイトを見に行くと、

あなたは○○番目の訪問者です!的な昔のカウンタを見る事が今でもあります。

サイト構成も郷愁漂うイイ感じなのですが、現在はあの手のカウンタはオススメしません。

なぜなら、アクセス数が見る側にとって価値があった(キリ番ゲット!みたいな^^;)時代ではもはやないからです。

アクセスがどこから来て、なんというキーワードで来て、どれくらい滞在して、どこへ行ったか。

それを知る必要があるのはサイト制作者側であり、訪問者ではありません。

そして、このような記事を書いておいてなんですが、解析する上で必要なそれらの情報はグーグルが「Google Analytics」という、

それだけで必要十分な情報を提供してくれています。

キャプチャ

上の画像はGoogle Analyticsのものですが、はっきり言って、こちらで慣れた方がいいのかな、と思っています。